オフィシャルブログ

八瀬大橋緑地(サッカー場)の整備

桜の花咲く季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回の現場は、入間川にかかる一般県道川越生越線の橋(八瀬大橋)

から見えるサッカー場になります。

河川敷のため、常時、強風と砂埃が舞う中での作業となりました。

2000㎡の広大な敷地に登場したこの建設機械。

皆様、一体何かお分かりになりますでしょうか。

こちらは、モーターグレーダーという敷き均し整地や除雪の際に使用する

建設機械になります。このような場面でも活躍するのですね。

モーターグレーダーでの敷き均しが終わると、タイヤローラー

で転圧して完成です。

このサッカー場で、子どもたちや、スポーツをする

市民の皆様の生き生きとしたお姿を拝見できる日を

私共も楽しみにしております。

yonekawakogyo の紹介

埼玉県川越市の総合建設会社になります。創業以来60余年の間「信頼と創造」をモットーに、建設・土木工事を中心として成長してまいりました。今後は、地方創生SDGSの基盤となる防災・減災・人々が安心して暮らせるような持続可能なまちづくりを率先して行い、建設会社としての役割と責任を果たしていく所存です。地域づくりのための一助となるよう尽力してまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。